「男だし、ニキビくらいほっとけば治る」「洗顔してるのに、なぜかニキビが治らない」
そう思っていませんか?
でも実は、毎日の何気ない習慣がニキビを悪化させているかもしれません。
この記事では、「男のニキビ改善」に役立つ【やってはいけない習慣7つ】を、わかりやすく紹介します。
今日から1つずつ見直して、ニキビのない肌を目指しましょう。
本記事の内容
・なぜ男にニキビができやすのか
・やってはいけない習慣7つ
男のニキビ改善に必要な考え方
なぜ男にニキビができやすいのか
男性の肌は、女性に比べて皮脂の量が2〜3倍多いと言われています。
そのため、毛穴が詰まりやすく、テカリやニキビができやすいのです。
やってはいけない習慣を見直そう
ニキビは「なんとなくケアすれば治る」「ほっとけば治る」と思われがちですが、間違った習慣が続いていると改善しません。
今回は特に注意すべき7つの習慣を紹介します。
やってはいけない習慣7つ
やってはいけない習慣①:顔をゴシゴシ洗う
「皮脂をしっかり落とそう」と、強くこすって洗っていませんか?
これは逆効果。
肌に必要な油分まで落としてしまい、乾燥を招きます。
乾燥した肌はバリア機能が低下し、かえって皮脂の過剰分泌→毛穴詰まり→ニキビという悪循環に。
【正しい洗顔法】
泡をしっかり立てて、手が肌に触れないくらいの「泡洗顔」でやさしく洗う。
朝と夜の1日2回まででOKです。
できれば泡立てネットを使いましょう。
【3/12リニューアル】泡立てネット【バルクオム公式】THE BUBBLE NET(ザ バブルネット)泡立てネット|メンズスキンケア BULK HOMME(bulkhomme) 洗顔ネット 洗顔 価格:726円(税込、送料別) (2025/6/15時点) 楽天で購入 |
やってはいけない習慣②:ニキビを潰す・触る
鏡を見るたび、つい気になるニキビ。
潰したくなる気持ちは分かりますが、絶対にNGです。
指や爪には雑菌が多く、ニキビを潰すことで炎症が広がり、ニキビ跡や色素沈着の原因になります。
どうしても気になる場合は、皮膚科で処置を受けましょう。
やってはいけない習慣③:保湿をしない
「男だし、ベタつくから化粧水はいらない」――これは間違いです。
皮脂が多い男性こそ、水分と油分のバランスが崩れやすい。肌が乾燥すると、皮脂が過剰に分泌され、ニキビの原因になります。
ベタつかないタイプの化粧水&乳液を選んで、朝晩しっかり保湿しましょう。
オルビス クリアフル ローション L さっぱりタイプ / M しっとりタイプ 180mL 本体 化粧水 にきび ニキビ 大人ニキビ ベタつき 医薬部外品 薬用 CLEAR ORBIS 公式 価格:1,650円(税込、送料別) (2025/6/15時点) 楽天で購入 |
オルビス クリアフル モイスチャーL さっぱりタイプ / M しっとりタイプ 本体 乳液 にきび ニキビ 大人ニキビ ベタつき 医薬部外品 薬用 CLEAR ORBIS 公式 価格:1,870円(税込、送料別) (2025/6/15時点) 楽天で購入 |
やってはいけない習慣④:寝不足・不規則な生活
肌のターンオーバー(再生)は睡眠中に活発になります。
寝不足や夜更かしは肌の回復を妨げ、ニキビが治りにくくなります。
また、ストレスや食事の乱れもホルモンバランスを崩し、ニキビを悪化させる要因に。
【改善ポイント】
・睡眠は6〜7時間を目標に
・寝る前のスマホやカフェインを控える
・油っこい食べ物や甘いもののとりすぎを控える
やってはいけない習慣⑤:皮脂・汗をそのまま放置
仕事中や運動後、汗や皮脂をそのままにしていませんか?
特に夏場は皮脂とホコリが混ざって毛穴をふさぎ、ニキビの温床になります。
【こまめな対策】
・顔用のあぶらとり紙や、清潔なタオルでやさしく拭く
・水だけでも顔を洗えるタイミングがあれば洗顔(保湿も忘れずに)
【店舗ご新規様限定送料無料クーポンあり】オルビス あぶらとり紙 30枚×5冊セット Tゾーン あぶらとり紙 脂取り紙 油取り紙 あぶら取り紙 油とり紙 脂とり紙 小物 ORBIS 公式 価格:1,320円(税込、送料別) (2025/6/15時点) 楽天で購入 |
やってはいけない習慣⑥:マスクの使い回し・不衛生な習慣
コロナ禍以降、マスクによる肌トラブル(いわゆる「マスクニキビ」)が増加しています。
マスクの内側は高温多湿で、雑菌が繁殖しやすい環境です。
・同じマスクを何日も使う
・不織布マスクを何時間もつけっぱなし
これらはNGです。
【対策】
・1日1枚以上、清潔なマスクを使う
・肌に優しい素材のマスクに変えるのも◎
やってはいけない習慣⑦:刺激の強すぎるスキンケア
「男性用」「毛穴引き締め」などの強めの商品を、ニキビができた肌に使っていませんか?
成分によっては逆に炎症を刺激して悪化することもあります。
特にアルコール・メントール入りの化粧品は要注意です。
敏感肌・ニキビ肌用の低刺激タイプを選ぶのがベストです。
アクネケア 洗顔クリーム<医薬部外品>【ファンケル 公式】 [FANCL 洗顔 無添加 ニキビ予防 洗顔フォーム 洗顔料 毛穴 スキンケア ニキビケア にきび フェイスウォッシュ 洗顔石鹸 毛穴ケア 思春期 大人ニキビ 角栓 肌荒れ 価格:1,540円~(税込、送料無料) (2025/6/15時点) 楽天で購入 |
まとめ:やめるだけで肌は変わる
- ゴシゴシ洗顔
- ニキビを潰す、触る
- 保湿しない
- 寝不足、不規則な生活
- 皮脂、汗の放置
- 不衛生なマスク
- 刺激の強いスキンケア
これらのことをやめるだけでニキビが改善する可能性は大いにあります。
ニキビ改善は習慣をやめることから
まずは1つずつ直していこう
ニキビを改善するには、新しいことを始めるよりも悪い習慣をやめることの方が効果的です。
すべてを一気に変えるのは難しいので、できることから少しずつ始めましょう。
肌は毎日の積み重ねで変わる
肌は毎日少しずつ生まれ変わっているため、改善には時間がかかります。
焦らず、継続することが大切です。
習慣を少し変えるだけで、肌は驚くほど応えてくれます。
コメント